NEWS 最新情報


飯田名物ラウンドアバウト
2025.06.30
多摩川スカイプレシジョン株式会社(TSP)の機器製造事業部がある飯田市には 日本では珍しい「ラウンドアバウト」があります。ラウンドアバウトは英語では「Roundabout」といい いわゆる環状交差点のことです。 この珍しい道路標識をみてもわかる様に、文字通りぐるりと円を描くように 道路が設計されていて、特筆するべきはなんと交差点なのに信号がありません! このラウンドアバウト、日本ではレアですがヨーロッパでは日常的に導入されていて 誰もが一度は映画やテレビで凱旋門をぐるりと囲むこの交差点を見たことがあるかと思います。 (最近の映画ですとキアヌ・リーブス主演の「ジョン・ウィック」シリーズで印象的に使われています)
我々TSPの親会社「多摩川精機株式会社」も所在する長野県の飯田市は 日本で初めてラウンドアバウトが正式に設置された地域なのです。 私が撮影してきたラウンドアバウトが日本最初の「信号の無い環状交差点」で 現在も飯田駅すぐそばの東和町に設置されています。 (徒歩5分くらいです)
がんばって高所からも撮影できたので、その円っぷりを確認できるかと思います。 当社や飯田市にお越しの際はぜひご覧ください。 なお結構苦労して可能な限り高いところから写真をとりましたが 実は飯田市のHPに真上から撮った写真が詳しい解説付きでありますので ぜひこちらもご覧ください。 ラウンドアバウトとは? 飯田市にはほかにも複数のラウンドアバウトがありますので 観光がてらに探してみるのも楽しいかもしれません。 以上、TSP周辺スポットのご紹介でした。